JIS Z3103-1987 熔焊接头重复拉伸疲劳试验方法.pdf

上传人:wenwen3054 文档编号:72505726 上传时间:2017-06-17 格式:PDF 页数:8 大小:371KB
下载 相关 举报
JIS Z3103-1987 熔焊接头重复拉伸疲劳试验方法.pdf_第1页
第1页 / 共8页
JIS Z3103-1987 熔焊接头重复拉伸疲劳试验方法.pdf_第2页
第2页 / 共8页
JIS Z3103-1987 熔焊接头重复拉伸疲劳试验方法.pdf_第3页
第3页 / 共8页
JIS Z3103-1987 熔焊接头重复拉伸疲劳试验方法.pdf_第4页
第4页 / 共8页
JIS Z3103-1987 熔焊接头重复拉伸疲劳试验方法.pdf_第5页
第5页 / 共8页
亲,该文档总共8页,到这儿已超出免费预览范围,如果喜欢就下载吧!
资源描述
日本工業規格
JIS
Z3103-1987
アーク溶接継手の片振り引張疲れ試験方法
Method of Repeated Tension Fatigue Testing for Fusion Welded Joints
適用施囲この規格は,繰返し数10回以上の瘦れ寿命を対象として,構造用板の各種アーク溶接
方法による突合せ溶接継手及びすみ肉溶接継手試験片の室温,大気中におりる一般的な片振り引張疲れ試
験(以下,試験という。)の方法について規定する。ただし,板厚は4mm以上とする。
引用規格
JISZ2273金属材料の疲れ試験方法通則
JISZ8401数値の丸め方
備考この規格の中で{トを付けて示してある単位及び数値は,国際単位系(SIによるものであ
って,参考として併記したものである
なお,この中で従来単位及び数値と,その後にて」を付けてSlによる単位及びそれに基づ
く換算値が示してある部分は,昭和66年1月1日以降{}を付けて示してある単位及び数値
又は附属書に規定する単位及び数値に切り換える。
2.用語の意味次に示すものを除き,この規格で用いる疲れに関する主な用語の意味は,JISZ2273(金
属材料の疲れ試験方法通則)の2による。
(1)荷軍伝達十字すみ肉溶接継手貫通板に対し,ほぼ直角に接合された2枚の主板に荷重が負荷される
継于形式(図3参照)。
(2)荷重非伝達十字すみ肉溶接継手(リプ十字すみ肉溶接継手)荷重が負荷される1枚の主板に,ほぼ
直角に付加板が2枚十字形に接合されている継手形式(図4参照)
(3)主板十字すみ肉溶接継手において,試験機のつかみ装置を介して荷重が負荷される板(図3,図4
参照)。
(4)貫通板荷重伝達十字すみ肉溶接継手において,2枚の主板の間にほは直角に接合されている板(図
3参照)
5)付加板荷重非伝達十字すみ肉溶接継手において,1枚の主板の両面に,ほは直角に接合されてい
る板(図4参照)。
試験片
3.1仕上げ突合せ溶接継手の試験片は,原則として図1による。または2以上とする。
なお,必要な場合には,当事者問で協議し,その寸法を定めてもよい。試験片の仕上げは,条こんが荷
重方向と平行になるように行うのがよい。
Z3103-1987
図1仕上げ突合せ溶接継手試験片

行部:A
A
b+2u以上
b:金の幅
3.2非仕上げ突合せ溶接継手の試験片は,原則として図2による。ただし,つかみ部で破断するおそれ
がある場合,試験片の形状は,3.1の仕上げ突合せ溶接継手試験片に準拠する。また,原則として型は2
以上とし,wは25mn以上とする。なお,必要な場合には,当事者間で協議し,そのす法を定めてもよい。
四2非仕上げ架合せ溶接継手試験片
2かみ隔bは土2の以上
b:余臟の幅
33荷重伝達十字すみ肉溶接継手の試験片形状は,3.2の非仕上げ突合せ落接継手試験片に準拠する。そ
の継手各部の呼び方及び主要寸法のとり方は,図3による。
図3荷重伝達十字すみ肉溶接継手各部の呼び方及び主要寸法のとり方
通板

P
つかみ間:b'+2e
げ:試験片
a:理論のど
ss“:すみ肉のサイズ
3.4荷重非伝達十字すみ肉溶接継手(リブ十字すみ肉溶接継手)の試験片形状は,3.2の非仕上げ突合せ
溶接継手試験片に準拠する。その継手各部の呼び方及び主要寸法のとり方は,図4による。
ww.bzf'xw.com免费下载
Z3103-1987
図4荷重非伝達十字すみ肉(リプ十字すみ内)溶接継手各部の呼でび方及び主要寸法のとり方
付加
主板
つかみル間:b+2r
:試験片
3.5試験片は作製後,さび,きずなどを生じさせないように注意する。
3.6試験片の原断面積は,次の方法により求める。この際,断面寸法は少なくとも0.5%よりよい精度で
測定しなければならない。
(1)仕上げ突合せ溶接継手試験片では,平行部の幅wと厚さなとを平行部において,原則として中央断面
を含む3か所でそれぞれ測定し,平均値诉及びを求め,その積诉メを原断面積Aとする。
2)非仕上げ突合せ溶接継手試験片については,溶接止端から両側へ約10mmの断面で幅wと厚さなとを
それぞれ测定し,平均値诉及びてを求め,その積x7を母材原断面積Aとする。
3)荷重伝達十字すみ肉溶接継手及び荷重非伝違十字すみ肉溶接継手(リブ十字すみ肉溶接継手)試験片
では,母材原断面積Aは,前項の(2)と同様に求める。
4)荷重伝達十字すみ肉溶接継手試験片については,試験片の両側面における各すみ肉の理論のど厚a又
はすみ肉のサイズsを測定し,その平均値な又はぶ及びwの平均値西を求め,2xx又は1.4××
をのど原断面積Arとする。
なお,実際のど厚及び脚長も測定し,試験結果の報告に付記するのがよい。
3.7試験に用いる非仕上げ溶接継手試験片について,必要に応じて,その溶接金属形状を試験前に通当
な方法により計測し,その結果の代表値又は計測値を試験結果の報告に付記するのがよい。
3.8試験に用いる溶接継手.武験片について、その角変形量を試験前に通当な方法により計測し,その
結果を試験結果の報告に付記するのがよい。また,この際,用いる試験片の角変形量は100以下とするの
がよい。
なお,試験片の角変形を矯正する場合は,溶接部及びその近傍で矯正してはならない。
4.試験材の溶接及試験片の採取
4.1試験材の溶接におげる角変形及び目違いをできるだけ小さくする。
4.2仕上げ突合せ溶接継手試験片用試験材からの試験片の採取は図5,非仕上げ突合せ溶接継手試験片用
試験材からの試験片の採取は図6による。また,荷重伝達十字すみ肉溶接継手及び荷重非伝達十字すみ肉
溶接継手(リブ十字すみ応溶接継手)用試験材からの試験片の採取は,図6に準拠する
展开阅读全文
相关资源
相关搜索

当前位置:首页 > 国外标准 > 日本工业JIS

版权所有:www.WDFXW.net 

鲁ICP备09066343号-25 

QQ: 200681278 或 335718200